× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ものすごく甘くて、スパイス的な切なさがちょっと効いていて、そんでもってエロい。そんな寝る前に読むのに最適な泡潮の本てないかな。なければ自分で作りましょうな同人世界ですが、先立つものがない。お金がないのは首がないのと同じといわれますが、本当そのとおりです。 と、ここまで書いて、ならこのブログでそんな話書けばいいじゃない、と気づきました。そんなわけで、このサイトは「ものすごく甘くて、スパイス的な切なさがちょっと効いていて、そんでもってエロい。そんな寝る前に読むのに最適な」ブログを目指そうと思います。 あ、でもやっぱり本もほしいです。泡潮アンソロなんぞでたらぶっ倒れます。 過去記事に拍手ありがとうございます。つぶやきのような日記ばっかりになってきたので、そろそろなにか話を書かなければ。 え、エロでもいいかな?……と思ったけどあんまりそれすぎてもダメですんで他のものもしようと思います。 |
![]() |
アレンジCD収録漫画のネタバレが若干あります。 この前頼んだ9のアレンジサウンドトラックがやっと届きました。 E缶フェスタで東京に行った時に9、10のオリジナルサウンドトラックは買えたけど、アレンジはどこにも置いていなかったんですよね。それにしてもさすが東京、色々置いてある。 イナフキンのプラグ、スプラッシュのスケッチとか裏話とか、色々ありますが、9アレンジCDの目玉といえば、有賀先生の書き下ろし漫画です。んで、それを読み終わって思ったこと。 「9ボスさんたち、戦いが終わった後どうするんだろう。」 と。 操られていた1ボスさんたちですら一時は廃棄処分の憂き目に遭ったのに、自分たちで動いちゃったくさい9ボスさんたちはどうなるんだろうかなあと。世論が動いて助かるのか、はたまた処分されちゃうのか。なんとなくワイリーさんが泥を被って助ける気はするけど、ほんとどうなるんだろうか。自決しちゃったらどうしよう、と思ったけど、それはないよな、たぶん。 そういう風に考えていって、ぱっと頭の中でぼろぼろに傷ついたスプラッシュを小脇に抱え、バスターをロックに向けて「いらないなら、こいつらはこっちで有用に使わせてもらうぞ、ロックマン。」と言っているバブルの姿が浮かび上がりました。しかも有賀絵で。 どういう風に有用に使うのか、思いついた自分でもわかりませんが、ワイリーナンバーズって一回でも同じ釜の飯(ロボットだから、同じ場所に保管してあったE缶?)を食ったなら、それだけで情けをかけてくれそうな感じで、そんなのなくても、「自分たちで意思を持って動いた」ことに感服して手助けしてくれそうだなーと。あれ、ここの部分前にも書いた気がする。 まあそんなこんなですが、有賀先生は利き手が治って時間ができたら9の漫画の続きも描いてほしいな、と思ってます。あと、8、10のメンツの話も書いてほしいなと。シープさんどんな感じになるんだろう。 |
![]() |
|
![]() |
エロいの書いたら、頭がまだピンクに染まっていて戻る気配がありません。今、ものすごく頭が悪くなりそうな位、甘くていちゃいちゃチュッチュしててエロいのがかきたくてたまらんのです。 その前段階で誰か助けてやってくれと言いたくなるくらい切ない目にあっているのも書いてみたいとです。すっぱいのを食べた後は甘いのが更に甘くなるので大好物です。 昔から趣味嗜好が変わらないので、思い返してみたらかいている作品のほとんどそんな感じで、ちょっと自分でも「……。」と思っています。もうちょっと作品の幅を広げたいです。 |
![]() |