
クラッシュパンプキンパイ
至って普通のパンプキンパイ。これはクラッシュの色と、クラッシュボム→重量系という発想からです。
クラッシュは最初、パフェを考えていました。一番上にマンゴー、さくらんぼとマスカット、黄桃、ゴーフル、アイシング掛けの入り後を載せ、その下にチョコレートソース、オレンジソース、メロンソース、生クリーム、コーンフレークを段々にしたものです。一番下にはブルーベリーを一粒入れているものです。パフェ全体でクラッシュマンステージを表現していて、イラストも起こしているのですが、上四人が冷たくて比較的軽く食べられるようなものが続いていて、さすがにちょっと軽すぎないか、と考えてこうなりました。が、正直パフェは結構考えた方なので、パフェでもいいかな、と考えています。
ちなみに、こちらが最初に考えていたパフェです。

フラッシュのフィナンシェのブルーベリーソース掛け
フィナンシェにブルーベリーソースをかけた物。こちらも色から連想しています。なぜフィナンシェなのか、なんとなくデスクワーク担当のような気がして、その片手間に食べているという妄想からです。
正直な話、フラッシュはかなり悩んでいました。特殊武器もタイムストッパーで実態がない感じだし、色も青でエアーと被る。最初はアイスサンデーにしていて、ショットマンを表したビスケットとか、ブロッキーをイメージしてナタデココ、とか雑魚含めて色々考えていたのですが、アイスサンデーが三つもあるのはちょっとツマランだろ、と考えてフィナンシェになりました。が、もっとふさわしい物はないか、と思っていたところ、ブドウジュースを煮詰めて作るグルジアの郷土菓子「ペラムシ」と言うのを最近本で知りまして、それにしようかな、とも考えています。
オマケの話、2ボスだけはステージ雑魚込で考えたスペシャルメニューがあります。2ボスだけなのはこれ以降の作品はザコが増えて来て、それら全部を再現するのが難しいと言うのと、再現したらアレじゃないかなーというザコがいるからです(ジャンクマンとこのアレとか、シェードマンのとこのソレとか)
ジャンクのとこのアレはアレにしたらいいんじゃないか、と言われそうですが。
[1回]
PR