忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/11 14:58 】 |
モロに雑記と書いてある絵(クイックとトルネード)


手ブロの雑記の表紙絵。これくらいなら追記にいかなくてもいいかなーと思って。
クイックとトルネードってなんか似てるなと個人的に思っています。二人とも009の002みたいに直情的な感じがして。

二人がやっているのは桃鉄。手ブロでも書いたけれど、クイックは進行系カードジャンキー。目的地そっちのけでカード売り場に行く。トルネードはぶっとぶカードマニア。とにかく飛ぶのが好きです。

今眺めて思ったけど、結構クイックのデザインって普通にヒーローとかでいそうですね。

拍手[0回]

PR
【2011/02/05 09:48 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
思ってみたこと



バブルは世界初の人型水中戦用ロボットという設定。
ということは彼のノウハウは後の水中戦用ロボットに(場合によっては非戦闘用ロボットにも)使われているのかもしれない。
同じワイリーナンバーズのウェーブには確実に使われているだろうけど、もしかしたらダイブやスプラッシュにもそれは使われているかもしれない。
そうなると、もしかしたらバブルは(Xの時代含めて)全ての水中用ロボット(戦、非戦含めて)の父になるのかな……とランチャー・オクトパルドステージの曲を聴きながら思ったのです。すごいね、バブル。

2ボスで元にしたのがないのはエアーとバブルとフラッシュとウッド。ロクロク2が出たらフラッシュはタイムを元にして作ったってことになりそうだなぁ。仮にもし、スプラッシュがこの時稼働していたら、バブルはスプラッシュを元にして作った、ってことになったりするんだろうか。あれ、アダムとイヴ?すいません寝言いいました。


拍手[0回]

【2011/02/01 23:47 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
勝ちと負け(泡潮)



ピクシブで以前あげたなんか、殺伐とした感じのバブル×スプラッシュってのも書いてみたいなぁ。
あのバブルさんは有賀バブルをイメージしたものだったけれど、再現できていたかといえば……どうだろう。
有賀版で考えてみると、有賀スプさんは有賀バブルを嫌っていそうというか、歯牙にもかけない感じがする。有賀バブルの方は自分を嫌う彼女をみて、近づいてはニヤニヤしていそう。
9の事件が起きても、バブルは「いい子ちゃんがどういう風に動くのか。」を楽しみに見ている。そんな行動した理由にも関心を持っていて、陰ながらこっそり手助けをする。(ナンバーズは全員手助けしていそうだけど)バブルのそういった動きを見て、何しているの!と怒るスプラッシュを見て、またバブルはニヤニヤする。私の中で有賀バブルはまじめな子をからかうのが好きみたいです。

以下、書いている最中に思いついたバブスプ小話。





拍手[0回]

【2011/01/29 17:06 】 | SS | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ブログ名変更

色々あってブログ名変更しました。
新しい名前は「向こう側の廃墟」です。ゴダゴダしてしまい、申し訳ありませんでした。


拍手[0回]

【2011/01/28 23:15 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
花売りのロボット
トードとスカル
捏造設定あり

拍手[2回]

【2011/01/28 11:38 】 | SS | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>